
みなさんこんにちは、いつもお世話になっております。
弊事務所も皆様のご支援により44年目に入りました。昭和56年12月1日に開業したのですが、途中バブルに出会いましたので、その時期多少事業拡大ができました。現在、私を含め19名で仕事をしてきましたが、この度、交野の井戸事務所さんの事業をひきうけることとなりました。合計40名ほどの人員となります。バブルがはじけてからは、ほぼ横ばいの状態が続きました。リーマンショックと東日本大震災の影響でピーク時に比較して約2割減の売り上げとなりましたが、その分はほぼ戻りました。コロナも一服しましたが現在の厳しい経営環境を考えますと今後も決して楽観できない情勢だと考えております。グローバル経済の進展により。大企業といえども油断ならない状況であります。何とかこの困難をくぐり抜けて安定運営にこぎつけていただきたいと願っております。今後ともよろしくお願いします。私自身の体調ですが71歳の時に腎臓が不調になり火、木、土と透析を受けています。日本の透析技術は世界一だそうでいまは透析患者の寿命が短くなることはないそうです。現在透析患者は50年以上の方が何人かおられ、40年越し、30年越しの方は数えきれないほどいらっしゃいます。私の両親はいずれも90歳を超えましたのでわたしもそれなりに長生きできるかなと思っています。わたしは月、水、金曜日と出勤しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。近くに来客用駐車場もあります。もう100歳が普通の時代です頑張って長生きしましょう。
令和6年12月1日
税理士 城 英敏(77歳)